パニエ模様と透かし彫りのディナー皿 リュネヴィル 1892年

CVA020821E

Used

リュネヴィル Lunéville

プレート, リュネヴィル

フランスの名窯リュネヴィルの古いアンティークプレート。1892年

More details

透し模様とパニエ模様は当時たいへん流行していたようで、様々な窯からいろんなデザインが出ています。こちらはマリーアントワネットも愛した由緒正しい窯リュネヴィルのディナー皿。バラをモチーフにシルバーで縁取りされているのがとてもめずらしいです1892年の製造。130年前のものですが、かなり保存がいい未使用品です。

直径24cmのディナー皿なので朝昼晩とあらゆる場面でお使いいただけます。明るいブルーとシルバーの組み合わせがさわやかです。

縁のレース状の網目が完璧な状態で残っていて感激もののお皿です。パニエ模様も美しく、ツヤもしっかり残っています。アンティーク 品としてはすばらしい状態です。長い時を経たものですので細かい汚れや傷、小さなシミなどはございます。アンティーク にご理解の上お求めください。

お皿1枚の価格です。裏にスタンプあり。

送料無料

Share:

0 €



通貨を円 Yenでご覧になっている場合、お支払いページでユーロ€にお戻しください

売却済

Largeur 250mm
Styles Classique

30 個の商品が同じカテゴリーにあります

この商品を購入した方が購入した商品: